お知らせ / コラム
ホワイトニングはどこで受ける?歯科医院と美容サロンの違いを徹底比較
「白い歯になりたい!」と思ったとき、歯科医院・美容サロン・ホームホワイトニング…と、選択肢が多くて迷ってしまう方は多いはず。
実はこの違い、使える薬剤の種類と目指せる白さで大きく分かれます。
歯科医院では「過酸化水素」などの医薬品を使って、歯の内部の色を明るくトーンアップできます。
一方、美容サロンでのセルフホワイトニングは、表面の着色を落とすだけ。本来の色以上に白くすることはできません。
オフィスホワイトニング(歯科医院で行う)

特徴
歯科医師や歯科衛生士が、高濃度の過酸化水素を使って行う医療ホワイトニング。歯の内部の色素を分解し、本来の色よりも明るくできます。
メリット
- 即効性があり、1回でも効果を実感しやすい
- イベント前の短期間仕上げに最適
- 医療管理下で安全性が高い
- 虫歯や歯ぐきの健康状態をチェックしてから施術できる
デメリット
- 費用はやや高め
- 色戻りしやすいため、定期的なメンテナンス推奨
こんな方にオススメ
「結婚式や面接までにしっかり白くしたい」「自分でやるのは面倒」という方に
ホームホワイトニング(歯科医院でマウスピース作成)

特徴
低濃度の過酸化尿素を使用し、自宅でマウスピースを装着してゆっくり白くしていく方法。歯の内側からじんわりとトーンアップします。
メリット
- 自然で長持ちする白さ
- 自分のペースで続けられる
- オフィスより刺激が少なく染みにくい
- 何かあってもすぐに歯科医院で相談可能
デメリット
- 効果が出るまでに数週間~1ヶ月
- 毎日の継続が必要
こんな方にオススメ
「白さを長くキープしたい」「刺激に弱い」という方に
セルフホワイトニング(美容サロンなど)

特徴
医薬品は使えず、ポリリン酸ナトリウムや炭酸水素ナトリウムなどで歯の表面のステイン除去を行います。
本来の色に戻すことはできても、トーンアップは不可です。
メリット
- 比較的安価
- 気軽に通いやすい
- 表面の一部の着色除去には効果あり
デメリット
- 歯の色自体は変わらない
- 効果が短期間で薄れる
- 医療資格者がいないため、安全性に不安
- 虫歯や歯周病を見落とす可能性あり
こんな方にオススメ
「安く、軽くきれいにしたい」という方に
まとめ:自分に合ったホワイトニングを選ぼう
白い歯は第一印象や清潔感を大きく左右します。
歯科医院なら医療機関専用の薬剤でしっかりトーンアップでき、安全性も高いです。
当院では、オフィスホワイトニングもホームホワイトニングも対応可能
「まずは相談だけ…」という方も大歓迎です。お気軽にご来院ください。