お知らせ / コラム
予防歯科で歯を守る❗️いつまでも食事を楽しむための始め方🦷✨
いつまでも美味しく食事を楽しむために✨
今こそ始めたい“予防歯科”!
「歯医者さんって、痛くなってから行く場所でしょ?」
「少しぐらい放っておいても、あとで治療すれば大丈夫!」
そんな風に思っている方、少なくないのではないでしょうか?
でも実は、同じ歯を何度も治療できるわけではないんです…😢
「治したはずの歯がまた虫歯に」「もう抜かないといけないかも…」
そんな事態を避けるためには、予防の意識がとても大切です。
いつまでも美味しく食事を楽しむためには?
それは、軽度のうちに進行を食い止めること=早期発見&早期治療がカギになります🦷
でも初期段階では、自分では気づきにくいのも事実…。
だからこそ、“痛くなる前”にプロに診てもらうことが、お口の健康を守るいちばんの近道なんです!
毎日のセルフケア+プロのケア=最強タッグで大切な歯を守っていきましょう🪥
今回は、歯科衛生士によるプロのクリーニングなど、定期的に歯科医院に通うことで得られるメリットをわかりやすくご紹介します。
メリット① 将来の医療費を抑えられる
実は、定期メンテナンスを受けている方は、歯を失うリスクがぐんと下がることがわかっています。
一度歯を失ってしまうと、インプラントや入れ歯などの治療が必要になりますが、これらはどうしても時間も費用もかかります💸
でも、予防のためのクリーニングや初期治療であれば、比較的短時間かつ低コストで対応が可能です!
カツベ歯科クリニックでは、インプラント治療も多数の実績がありますので、安心してご相談ください😊
「10年後も好きなものをしっかり噛んで食べたい」
そんな未来のために、今からできることが“定期受診”なんです✨
メリット② 虫歯や歯周病を未然に防げる!
「毎日しっかり歯磨きしてるのに…」
それでもどうしても磨き残しは出てしまうものです。
特に歯と歯の間や歯ぐきのきわは、歯ブラシだけでは落としきれず、汚れがたまりやすい場所です。
そのまま放置すると、虫歯や歯周病の原因に…!
そこでプロの出番!
歯科衛生士が行うクリーニングでは、歯石やバイオフィルム(細菌のかたまり)など、普段のケアでは取りきれない汚れを徹底的に除去します✨
さらに、その場できれいにするだけではなく
ご自身でも健康なお口を保てるようにサポートします。
● ブラッシング指導も実施中🪥
・磨き残しやすい場所
・虫歯や歯周病になりやすい場所
これらをチェックしながら、患者さん一人ひとりのライフスタイルやお口の状態に合った磨き方をご提案します。
「ここが磨きにくくて困ってる…」
そんなお悩みもお気軽にご相談ください☺️
メリット③ 「早期発見・早期予防」で歯を守る!
虫歯や歯周病は、初期段階ではほとんど自覚症状がありません。
「気づいたときには、もう進行していた…」というケースも少なくないのです。
そこで当院では、歯科衛生士による定期的なクリーニングに加え、以下のような検査もご案内しています。
● 1年ごとの虫歯・歯周病チェック
定期的なチェックで虫歯の進行状況を把握し、必要に応じて次のステップへ進めます。
早期に発見することで、大がかりな治療を避けられることも!
● 2年ごとの精密検査🩺
通常のレントゲンよりも詳しく全体を撮影し、より精密なチェックを行います。
イメージとしては“お口の人間ドック”のようなものです!
このような定期チェックがあるからこそ、
「まだ小さい虫歯なので、削らず経過観察でOK」
「今のうちにケアを強化すれば、進行を止められます!」
といった“守るための選択”ができるのです。
メリット④ お口がスッキリ!見た目もきれいに
定期的なクリーニングを受けた方からは、こんなお声も✨
・「歯がツルツルして気持ちいい!」
・「口の中がスッキリして、息も爽やか!」
・「着色が取れて、歯が明るくなった気がする」
クリーニングは健康のためだけでなく、見た目や口臭の予防にも効果があります。
歯の自然な白さがよみがえると、笑顔にも自信が持てますよ😁
「気づいたら痛い…」を防ぐために
「なんか違和感あるけど、まぁ大丈夫かな…」
そんなふうに放っておくことで、気づけば大きな治療が必要になってしまうことも少なくありません。
私たち歯科のプロは、“痛くなったときの治療”だけが仕事ではありません。
あなたのお口の健康を守る“パートナー”として、定期的にお会いし、わずかな変化にも気づける存在でありたいと思っています🍴
「最近、歯医者さんに行ってないな…」と感じたら、ぜひお気軽にご相談ください。
今の小さな行動が、未来の大きな安心につながります🦷
あなたの大切な歯を、一緒に守っていきましょう!