- 大阪梅田の歯医者 カツベ歯科クリニック
- 下がった歯ぐきの治療
歯ぐきが下がる・歯が長く見える悩みについて~下がった歯ぐきの治療~
「歯ぐきが下がる」「歯が露出して見える」などの症状があっても、年齢のせいだから仕方ないとあきらめていませんか?当院では、歯ぐきを作り直す「根面被覆術(こんめんひふくじゅつ)」という外科治療で症状を改善します。
少しでも気になることがありましたら、大阪市の東梅田駅にある歯医者「医療法人幸恵会 カツベ歯科クリニック」にお気軽にご相談ください。
そもそも歯ぐきが下がる状態とは?
歯のまわりの組織がすり減り、歯の根元が露出した状態を「歯肉退縮(しにくたいしゅく)」と呼びます。歯肉退縮になると、歯ぐきと歯の間に隙間ができてしまい、歯ぐきが下がったように見え、年齢より老けた印象になるのです。
歯肉退縮を放置すると……
歯肉退縮になると、歯ぐきと歯の隙間に汚れや細菌がたまり、虫歯や知覚過敏(冷たいものがしみる症状)など、お口のトラブルが生じることがあります。さらに、症状が進行すると、炎症が広がり歯ぐきの内側にある歯槽骨(しそうこつ)が溶けはじめます。その結果、歯がグラグラしてよく噛めなくなり、歯を失う原因になります。
歯肉退縮の症状
歯肉退縮になると、次のような症状があらわれます。なお、歯肉退縮は徐々に進行するため、症状に気がつかない患者さまもいます。
- 歯が長く見える
- 歯の根元が見える
- 歯がグラグラする
- 知覚過敏になる
歯肉退縮の原因
歯肉退縮には、次のような原因が関係しています。
加齢
年齢とともに歯ぐきがやせてしまい、歯肉退縮の原因になります。
歯周病
歯周病は、歯を支えている歯ぐきや歯槽骨が細菌によって破壊される感染症です。歯周病が進行すると、歯と歯ぐきの隙間が大きくなります。
誤ったブラッシング
ゴシゴシと強い力でブラッシングすると、歯ぐきが傷ついてしまいます。ブラッシングは、ブラシの毛先を歯の表面に当て小刻みに動かしましょう。
歯並びやかみ合わせの問題
八重歯があるなど、もともとの歯並びも歯肉退縮に影響を与えます。また、かみ合わせが悪いと、歯の一部にだけ集中して力が加わり、歯ぐきに負担がかかります。
歯科矯正の影響
すべてではありませんが、歯科矯正によって歯肉退縮になるケースがあります。
見た目もキレイに!歯肉退縮の治療法「下がった歯ぐきの治療」
歯肉退縮が進行した患者さまには、「根面被覆術」という治療を行うことがあります。根面被覆術とは、上顎から歯肉を採取し、それを歯が露出した部分に移植する外科治療です。術後は、歯の根まで、しっかりと歯肉により覆われるため見た目もキレイになります。また、歯のメンテナンスがしやすくなり、虫歯や歯周病の予防に役立ちます。
なお、根面被覆術は歯科医師なら誰でもできる治療ではありません。非常にレベルの高い技術と最新医療機器が必要だからです。歯肉退縮を治したい患者さまは、経験豊富な歯科医師が在籍する東梅田駅にある歯医者「カツベ歯科クリニック」へお気軽にご連絡ください。
case1カツベ歯科クリニックで行った下がった歯ぐきの治療の症例
-
-
術前
-
術後
-
case2カツベ歯科クリニックで行った下がった歯ぐきの治療の症例
-
-
術前
-
術後
-
年齢・性別 | 50歳、女性 |
---|---|
来院主訴 | 歯ぐきが下がっている |
治療内容 | 下がった歯ぐきの治療 |
治療に伴うリスクや注意事項 |
|
治療費用 | 110,000円(税込)(1か所) |
治療期間(または治療回数) | 3か月 |
ドクターからのコメント | 歯ぐきが下がった状態だと虫歯のリスクも高まりますが、うまくカバーすることができ、見た目も良くなりました |
case3カツベ歯科クリニックで行った下がった歯ぐきの治療の症例
-
-
術前
-
術後
-
年齢・性別 | 50歳、女性 |
---|---|
来院主訴 | 歯ぐきが下がっている |
治療内容 | 根面被覆術による治療 |
治療に伴うリスクや注意事項 |
|
治療費用 | 110,000円(税込)(1か所) |
治療期間(または治療回数) | 3か月 |
ドクターからのコメント | 前歯なので見た目も大変気にされてましたが、綺麗な歯ぐきにする事ができました |
case4カツベ歯科クリニックで行った下がった歯ぐきの治療の症例
-
-
術前
-
術後
-
年齢・性別 | 50歳、男性 |
---|---|
来院主訴 | 歯ぐきが下がっている |
治療内容 | 根面被覆術による治療 |
治療に伴うリスクや注意事項 |
|
治療費用 | 110,000円(税込)(1か所) |
治療期間(または治療回数) | 3か月 |
ドクターからのコメント | 10年経過後もとても綺麗な状態で保てています |
case5カツベ歯科クリニックで行った下がった歯ぐきの治療の症例
-
-
術前
-
術後
-
年齢・性別 | 40歳、女性 |
---|---|
来院主訴 | 歯ぐきが下がっている |
治療内容 | 根面被覆術による治療 |
治療に伴うリスクや注意事項 |
|
治療費用 | 220,000円(税込)(1か所) |
治療期間(または治療回数) | 3か月 |
ドクターからのコメント | とても綺麗な歯ぐきに仕上がったと思います |
case6カツベ歯科クリニックで行った下がった歯ぐきの治療の症例
-
-
術前
-
術後
-
年齢・性別 | 50歳、男性 |
---|---|
来院主訴 | 歯ぐきが下がっている |
治療内容 | 根面被覆術による治療 |
治療に伴うリスクや注意事項 |
|
治療費用 | 110,000円(税込)(1か所) |
治療期間(または治療回数) | 3か月 |
ドクターからのコメント | とても綺麗な歯ぐきに仕上がったと思います |
定期健診とセルフケアが大切
せっかく、歯肉退縮の治療をしても、セルフケアや歯周病予防をおろそかにすれば、再び症状が悪化してしまいます。歯科医院で定期健診を受け、お口の中の状態を知り、正しいセルフケアを習慣化できるようにしましょう。
カツベ歯科クリニックの予防で!歯周病予防+歯や歯ぐきを美しくキープ
歯ぐきが下がる症状は、高齢者や歯周病のある患者さまに多くみられる症状ですが、そのまま放置すると、見た目の印象にも悪影響を与え、虫歯が発症するリスクが高まります。もし歯を削れば、治療をしても完全に元に戻すのは難しいでしょう。そこで、必要となるのが定期健診です。歯周病などの症状を早期発見し、すぐに治療を始めれば患者さまの体の負担を軽くすることができます。
当院では、お口の中の健康を保つために、歯周病予防に力を入れています。また、各患者さまに専属の歯科衛生士が担当するシステムを導入しており、それぞれの患者さまに合わせた治療やブラッシング指導を行っています。大阪市営地下鉄谷町線・東梅田駅4番出口より直結の「コフレ梅田」3階の歯医者「医療法人幸恵会 カツベ歯科クリニック」に安心してご来院ください。