ジルコニアセラミックを用いた審美症例について講演をしました

3月15日(金)の定時後に歯科医師と歯科技工士の勉強会に参加しました。今回は当院の溝渕先生より「ジルコニアセラミックを用いた審美症例」について講演を行っていただきました。

ジルコニアという素材は人工ダイヤモンドと言われるほど、大変耐久力のある素材です。また、セラミックなので金属を一切使っておらず、金属アレルギーの方にも安心してお使い頂けます。見た目もセラミック同様、大変優れておりとても美しい仕上がりになります。

その他の方々には「変色支台歯への対応」「フェイスボウトランスファーの有用性」をお話しいただき、とても勉強になった1日となりました。

大阪・梅田の歯医者 矯正 カツベ歯科クリニック

☆その他、カツベ歯科クリニックのつぶやきはこちら☆

1.気になる口臭とその対策について

2.お口の健康を守る為のメンテナンスの重要性

3.歯周組織再生療法について書籍で紹介されました

4.歯科医師が教える子どもの仕上げ磨きのコツ

5.被せ物の長期安定に関する勉強会に参加しました

~歯科界を牽引する高度な技術・生涯を見据えた良質な歯科医療~
梅田カツベ歯科クリニック (東梅田・北新地)マウスピース矯正(インビザライン)

大阪駅|梅田駅で最新のインプラント治療
大阪駅|梅田駅で重度歯周病を治す

カテゴリー名:学会・セミナー参加報告

関連記事はこちら

コラム一覧に戻る