笑顔になった時に白くて綺麗な歯が見えると好感度も上がります。しかし、歯磨きでは落とせないほど汚れがこびり付いてしまった場合は、歯医者で綺麗にしてもらう必要があります。そこで歯を白くする手段として候補に挙がるのが『ホワイトニング』と『セラミック』です。これらは、それぞれどのような場合に使い分けたら良いのかお話ししたいと思います。
ホワイトニングをした方が良い場合
ホワイトニングは歯医者でする『オフィスホワイトニング』とご自身が家でやる『ホームホワイトニング』とに分かれます。オフィスホワイトニングはすぐ白くなる即効性がありますが持続力がありません。一方でホームホワイトニングは即効性はありませんが持続力があるという一長一短を持ち合わせています。また、詰め物には効果はなく天然の歯のみ白くすることが出来るため、既に治療痕がある場合はホワイトニングは適応できません。
また、ホワイトニングは歯を削らずに白く綺麗に出来るという事もセラミックと比較して優れた点であると言えます。
セラミックをした方がよい場合
セラミックは歯を削って陶器の被せ物を被せます。見た目は腕の良い歯科技工士が作成すれば、天然の歯との見分けが付かないレベルで仕上げることが出来ます。
しかし、虫歯でもなく過去に治療もした事のない健康な歯をわざわざ削ってセラミックにする事は絶対にオススメしません。削られた歯は寿命が確実に短くなり結果、将来インプラントや入れ歯になってしまっては元も子もありません。そのため、健康な歯を白くしたいというご要望であればホワイトニングを選択する事をオススメします。
☆その他、カツベ歯科クリニックのつぶやきはこちら☆
4.ジルコニアセラミックを用いた審美症例について講演をしました
~歯科界を牽引する高度な技術・生涯を見据えた良質な歯科医療~
梅田カツベ歯科クリニック (東梅田・北新地)マウスピース矯正(インビザライン)
大阪駅|梅田駅で最新のインプラント治療
大阪駅|梅田駅で重度歯周病を治す