最新技術を活用した歯周病治療についての勉強会に参加しました

9月27日(水)の診療後に大阪市にある株式会社ヨシダにて、当院のスタッフ全員で歯科の勉強会(NHK例会)に参加しました。

今回は「プロフェッショナルケア」「ジルコニアカラーリングテクニック」「最新技術のデジタル活用」についての勉強会に参加しました。

ご自身での歯磨きだけでは磨き方のクセがあるため、どうしても特定の場所に歯垢(プラーク)が溜まりやすくなります。また、どう頑張っても歯ブラシが届かない箇所というのは専用器具でのケアが必要です。

皆さまの歯の健康を守り、歯周病のない良いお口の状態を保てるよう、これからも研鑽し続けていきたいと思います。

大阪・梅田の歯医者 カツベ歯科クリニック マウスピース矯正

 

☆その他、カツベ歯科クリニックのつぶやきはこちら☆

1.診査・診断について歯科の勉強会で講演をおこないました

2.50歳になってから後悔しないための歯周病予防

3.歯ぐきが下がるのは年齢のせい?

4.歯周病治療で講師に来ていただいている丸尾先生が雑誌に掲載されました

5.梅田の歯医者が教える虫歯になりやすい人

 



~歯科界を牽引する高度な技術・生涯を見据えた良質な歯科医療~
梅田カツベ歯科クリニック 梅田(東梅田・北新地)インプラント治療

大阪駅|梅田駅で最新のインプラント治療
大阪駅|梅田駅で重度歯周病を治す

カテゴリー名:学会・セミナー参加報告, 日々のつぶやき

関連記事はこちら

コラム一覧に戻る