歯科衛生士の京井が歯周病治療の勉強会に参加しました。
歯周基本治療とはスケーリングや歯磨き指導などで、プラークコントロールをしようとする歯周病治療の1つです。
歯周病を治療するとは、「どのような計画で治療をするか」を考えることはもちろん大切なのですが、それ以上に「何が原因でそうなったのか」を考え、原因を除去する必要があります。なぜなら、せっかく治療をしても再発を繰り返していてはいつか歯を失ってしまうためです。
皆さまのお口の健康を守り、いつまでもご自身の歯で美味しく食事ができるよう、私たちも全力でサポートしていきたいと思います。
☆その他、カツベ歯科クリニックのつぶやきはこちら☆
4.歯科医師による深夜の勉強会(マウスピース矯正ならカツベ歯科クリニック)
~歯科界を牽引する高度な技術・生涯を見据えた良質な歯科医療~
梅田カツベ歯科クリニック (東梅田・北新地)マウスピース矯正(インビザライン)
大阪駅|梅田駅で最新のインプラント治療
大阪駅|梅田駅で重度歯周病を治す