梅田の歯医者 カツベ歯科クリニックの勉強会出席報告

9月6日の診療後に、梅田の歯医者 カツベ歯科クリニックの歯科医師と歯科技工士とでNHK-Bの勉強会に参加しました。今回は当院からの発表はありませんでしたが、他院の方から「IOSを活用した模型レスによる技工物作成」「セラミックを用いて審美中和を行ったケース」「歯内療法における細菌感染コントロール」についての講演を聞きました。

セラミックは天然の歯ともほぼ変わらない見た目を作り出すことが出来ます。特に前歯の治療の場合は保険で治療をすると不自然な色の仕上がりとなるため、多くの方がセラミックで治療をされます。また、セラミックを使えば誰でも綺麗な歯が作れるかと言うとそうではありません。綺麗な歯を作るには技術の高い歯科技工士が必要です。患者さまと歯科医師と歯科技工士の連携が整って初めて、質の高い歯が作成できます。

カツベ歯科では歯科技工士が常駐しており、歯の作成前には歯科技工士が直接伺って状態の確認を行います。何か気になることがあれば、ぜひ歯科技工士に直接お話ししてみて下さい。

大阪・梅田の歯医者 矯正 カツベ歯科クリニック
大阪・梅田の歯医者 矯正 カツベ歯科クリニック

☆その他、カツベ歯科クリニックのつぶやきはこちら☆

1.歯の根っこの治療(根管治療)は保険では治らない!?

2.歯科技工士の長嶋が講演をしました

3.歯科医師・歯科技工士の勉強会に参加しました

4.歯科衛生士の佐々木が日本顎咬合学会の認定歯科衛生士に認定されました

5.ガミースマイルを丁寧に治療する大阪の歯医者

~歯科界を牽引する高度な技術・生涯を見据えた良質な歯科医療~
梅田カツベ歯科クリニック (東梅田・北新地)マウスピース矯正(インビザライン)

大阪駅|梅田駅で最新のインプラント治療
大阪駅|梅田駅で重度歯周病を治す

カテゴリー名:学会・セミナー参加報告

関連記事はこちら

コラム一覧に戻る