歯周病は本人の自覚症状がほとんどなく重症化し易い大変危険な病気です。気付かない内に歯の周りに住み着き、歯ぐきを後退させ、歯を支える骨を溶かしてしまいます。虫歯で歯を失うことは想像をし易いかもしれませんが、歯周病で歯を失うという事はイメージ出来る方もあまり多くないかもしれません。ここでは、歯周病になる原因について、またケアの方法をお話ししたいと思います。
歯周病はセルフケアだけで治せるか?
軽度であれば自分だけで治すことも可能です。しかし、歯周病を治すためには正しい歯磨きをすることが大切であり、それは一度歯医者に行くことが近道だと考えます。人にはそれぞれ歯磨きのクセがあり、磨き残しも必ず出てきます。そのご自身のクセを知り、余すことなく歯を綺麗に磨き上げるのです。そうすれば、必ず健康なお口に近付くことが出来ます。
一方で歯周病が重症化している場合は自分で治すにも限界があるため、1日でも早く歯医者での治療を受けて下さい。特に歯石が付着している場合は自分で取り除くことは不可能です。歯石の表面はザラザラとしており、歯周病菌のカッコウの巣みかになってしまうので綺麗に掃除をするようにしましょう。
歯周病を完治させることは難しい
口の中の細菌が住む割合は幼児の頃に確定しており、歯周病菌のみを口の中から追い出すという事は難しくなっています。そのため、セルフケアをしっかりと行いつつも定期的に歯医者によるメンテナンスを受ける事が健康なお口を保つ一番の近道です。
☆その他、カツベ歯科クリニックのつぶやきはこちら☆
~歯科界を牽引する高度な技術・生涯を見据えた良質な歯科医療~
梅田カツベ歯科クリニック (東梅田・北新地)マウスピース矯正(インビザライン)
大阪駅|梅田駅で最新のインプラント治療
大阪駅|梅田駅で重度歯周病を治す