7月10日(水)の診療後に歯科衛生士がNHKパピヨンの勉強会に参加しました。今回は衛生士の佐々木が『SPTにて良好な歯周状態を維持している重度歯周炎患者の一症例』という演目にて発表しました。
歯周病は自覚症状がほとんどなく、気付いた時には重症化している大変恐ろしい病気です。そのため、早期発見・早期治療が大切であると言えます。
歯周病についての知識や治療技術は歯科衛生士が専門的に学んでおり、難しい症例であっても快方していった例がいくつもあります。歯周病でお悩みの方は諦めずに是非一度相談してみて下さい。

☆その他、カツベ歯科クリニックのつぶやきはこちら☆
4.『ホームホワイトニング』か『オフィスホワイトニング』のどちらがオススメ?
~歯科界を牽引する高度な技術・生涯を見据えた良質な歯科医療~
梅田カツベ歯科クリニック (東梅田・北新地)マウスピース矯正(インビザライン)
大阪駅|梅田駅で最新のインプラント治療
大阪駅|梅田駅で重度歯周病を治す