ある雑誌の調査で「40歳台のうちにメンテナンスしておくべきだと思った体の部位は?」という問いに対して、第1位に歯が選ばれました。そんな大事な歯を失ってしまう一番の原因は歯周病です。美味しい食事、楽しいお喋り、豊かな表情など、QOLの維持に歯は欠かせない存在です。
歯周病と全身疾患の怖い関係
歯周病は歯を失う一番の原因ですが、様々な全身疾患にも悪影響を及ぼします。歯周病を予防することは歯の健康を守るだけでなく、全身の健康を守ることにも繋がるのです。歯周病が起因となる全身疾患には次のようなリスクがあります。
・認知症
・脳血管疾患
・低栄養素
・心臓疾患
・糖尿病
・菌血症
・慢性腎臓病
・早産、低体重児出産
歯周予防のための歯磨きとプロフェッショナルケア
歯周病予防の基本はご自宅での歯磨きです。優しい力で入念に1本1本歯を磨いていきます。しかし、毎日磨いても歯と歯の間や歯並びの悪い所に歯垢(プラーク)や歯石が溜まってしまったりと、ケアできない部分が出てきます。そのため、歯医者でプロによるケアを受けていただいてピカピカにしましょう。
☆その他、カツベ歯科クリニックのつぶやきはこちら☆
3.外部講師の歯科衛生士より歯周病治療の技術指導を受けました
5.梅田の中心から徒歩1分 丁寧なカウンセリングで虫歯を治す歯医者
~歯科界を牽引する高度な技術・生涯を見据えた良質な歯科医療~
梅田カツベ歯科クリニック 梅田(東梅田・北新地)インプラント治療
大阪駅|梅田駅で最新のインプラント治療
大阪駅|梅田駅で重度歯周病を治す