セラミック治療について

カツベ歯科クリニック

セラミックと一言で言っても様々な種類があります。ダイヤモンド並みの強度がある「ジルコニアセラミック」、安くて耐久性がある「メタルセラミック」、透明感があって美しい「オールセラミック」などです。

今回はこの中でも「オールセラミック」について、お話ししたいと思います。

 

オールセラミックのメリット・デメリット

透明感のある美しい歯に仕上がります

オールセラミックはご自身の歯と変わらない美しさで仕上げることが出来ます。そのため、前歯の治療には特に効果的であると言えます。変色してしまった歯も、オールセラミックで清潔感と透明感をアップさせましょう。

 

着色や金属アレルギーの心配がない

オールセラミックは着色が少なく、また陶器によって作られるため金属アレルギーの方でも安心して使っていただけます。また、歯ぐきとの相性も良いため変色する心配もありません。

 

強度が高くないため奥歯には不向き

奥歯は噛む力に対する負荷が大きいため、耐久性が高いことが求められます。しかし、セラミックは陶器のため負荷に耐え切れず傷みやすいといったリスクがあることも注意が必要です。

 

☆その他、カツベ歯科クリニックのつぶやきはこちら☆

1.矯正治療中は虫歯になりやすい?

2.日本顎咬合学会の支部大会にて発表をしました

3.高品質な根管治療とは?

4.虫歯の放置はとても危険!?梅田の歯医者が教える病気との関連

5.白いワイヤーを使った目立たない矯正

 



~歯科界を牽引する高度な技術・生涯を見据えた良質な歯科医療~
梅田カツベ歯科クリニック (東梅田・北新地)マウスピース矯正(インビザライン)

大阪駅|梅田駅で最新のインプラント治療
大阪駅|梅田駅で重度歯周病を治す

カテゴリー名:日々のつぶやき

関連記事はこちら

コラム一覧に戻る