歯科医師の高津が「咬合再構成症例」について発表しました。
咬合再構成とは、虫歯や歯周病が原因で歯を失ったり、トラブルを抱える歯があり、バランスが崩れてしまったお口を、インプラントや矯正などを組み合わせて理想的な噛み合わせにするため、噛み合わせ(咬合)を再びつくりなおす(再構成)事です。
28本の歯がバランスを取り合って、一つのお口が成り立っていますので、咬合再構成を行うためには、沢山の検査、診断が必要となります。今回はその一つ一つを読み解いて教えて下さいました。
項目が沢山あり、理解するのも一苦労ですが、それを受けられる患者さんは、もっと大変だという事を知りました。
☆その他、カツベ歯科クリニックのつぶやきはこちら☆
2.【参加費無料】12月16日15時~ 健康増進コラボセミナーをおこないます
~歯科界を牽引する高度な技術・生涯を見据えた良質な歯科医療~
【インプラント】梅田カツベ歯科クリニック 大阪駅すぐの歯医者
大阪駅|梅田駅で最新のインプラント治療
大阪駅|梅田駅で重度歯周病を治す