インプラント治療に対するトラブル対応の講習に参加しました

第6回SAFE学術大会「インプラントのトラブルヘキサゴン」に歯科医師の大塚、谷口と歯科衛生士の末田が参加しました。

インプラント治療には通常埋入や即時埋入、ソケットリフト、サイナスリフトなどの骨造成術があり、そこで起こるトラブルも多岐にわたります。

成功例を学ぶことは花形のように感じられますが、不測の事態にも正しい判断をできるように知識と技術を習得しておくことは大切です。

患者さまに安心してインプラント治療を受けていただけるよう、これからも知識と技術の習得に研鑽して続けていきたいと思います。

大阪・梅田の歯医者 カツベ歯科クリニック

 

☆その他、インプラントに関する記事はこちら☆

1.インプラント治療を成功させるポイント

2.インプラントとブリッジを用いて治療をした症例

3.インプラントとセラミック治療でお口の機能改善

4.前歯を1本失った場合インプラントかブリッジか

5.入れ歯の違和感がなくなるには忍耐と努力が必要です

 



~歯科界を牽引する高度な技術・生涯を見据えた良質な歯科医療~
梅田カツベ歯科クリニック 梅田(東梅田・北新地)インプラント治療

大阪駅|梅田駅で最新のインプラント治療
大阪駅|梅田駅で重度歯周病を治す

カテゴリー名:インプラント

関連記事はこちら

コラム一覧に戻る