歯周病治療をされた患者さま(笑顔写真)

歯周病治療をされた患者さま(笑顔写真)

2017.11.30

歯が浮いた感じがすると来院された患者さま。歯周病治療をしっかりとさせていただき、お口の環境も大変良くなりました。歯科衛生士と食事コントロールについてのお話しもさ…

抜歯直後にインプラントを埋入する(NHK例会)

抜歯直後にインプラントを埋入する(NHK例会)

2017.11.30

11月29日(水)の診療後に大阪市西区にある株式会社ヨシダにて、当院のスタッフ全員で歯科の勉強会(NHK例会)に参加しました。今回は当院からの発表はありませんで…

歯が1本なくなった場合に考えられるリスク

歯が1本なくなった場合に考えられるリスク

2017.11.29

歯が1本なくなった場合の治療法としては、インプラント・ブリッジ・部分入れ歯が考えられます。これらの治療法はそれぞれメリットとデメリットが存在しますが、そもそも歯…

インプラント治療を終えられた患者さま(笑顔写真)

インプラント治療を終えられた患者さま(笑顔写真)

2017.11.29

歯が欠けて着色が気になると来院された患者さま。インプラント治療にも取り組んでいただき、お口の環境もとても良くなりました。治療完了まで4年ほどかかりましたが、お忙…

歯周病治療 歯石を取るのはなぜ?

歯周病治療 歯石を取るのはなぜ?

2017.11.29

  歯周病とは?歯周病は歯周病菌が歯ぐきに感染し、歯ぐきの発赤・膨張、出血、歯の揺れ、骨が溶けるなどの症状を引き起こします。この歯周病菌はプラークに多…

カテゴリ:
  • 歯周病
  • 続きを読む

    虫歯のない健康なお口へ(笑顔写真)

    虫歯のない健康なお口へ(笑顔写真)

    2017.11.28

    歯の痛みで当院に通われていた患者さまです。通院期間も長くかかりましたが、歯科医師の高津と歯科衛生士の佐々木を信頼していただき、最後まで通っていただけました。今で…

    ホワイトニング 歯の黄ばみの原因は?

    ホワイトニング 歯の黄ばみの原因は?

    2017.11.28

     口元が綺麗なほうがその人の美しさが際立つものです。見た目の改善である審美治療には、銀歯や過去の詰め物の変色にはセラミック、歯並びの改善には矯正があり…

    カテゴリ:
  • 審美治療
  • 続きを読む

    歯科衛生士の勉強会で「歯周病」について講演しました

    歯科衛生士の勉強会で「歯周病」について講演しました

    2017.11.27

    11月16日(日)に岡山県で開催された、歯科衛生士の勉強会である 第8回 スタディーグループ「PASSION」例会に参加しました。今回は当院 歯科衛生士の佐々木…

    虫歯予防でインプラントや入れ歯のいらない健康なお口に

    虫歯予防でインプラントや入れ歯のいらない健康なお口に

    2017.11.25

    歯を削ると歯の寿命は縮まります。歯の寿命が縮まるということは、結果歯が抜けてしまうということなのでインプラントや入れ歯で補う必要があるのです。そうなれば費用も当…

    インプラントを用いない治療(自家歯牙移植)の講演をしました

    インプラントを用いない治療(自家歯牙移植)の講演をしました

    2017.11.24

    11月17日(金)の診療後に大阪市中央区にある株式会社LAZARUSにて、当院の歯科医師・歯科技工士で歯科の勉強会に参加しました。今回は当院より歯科医師の加山が…