-
2021.03.18
3月7日(日)に院長が指導医を務める日本顎咬合学会にて『リーフゲージ法』というテーマでZoom講演をおこないました。 日本顎咬合学会はその名の通り、咬み…
- カテゴリ:
-
- 学会・セミナー参加報告
-
診療後にマウスピース矯正とインプラントの勉強会を開催しました
2021.03.11
3月2日(火)の診療後に歯科医師と歯科衛生士、歯科技工士が集まり院内勉強会を開催しました。この勉強会は毎月自主的に続けており、多くのスタッフが参加しています。…
-
2021.03.03
2月19日(金)の診療後に他院と合同でNHK-Bという歯科の勉強会を開催しました。審美のセラミック治療やインプラント治療など多くの症例を発表いただき、自分だけで…
- カテゴリ:
-
- 学会・セミナー参加報告
-
2021.02.22
院長と歯科助手が前歯が噛んでいないオープンバイトについて勉強会をしました。『奥歯がどんどん悪くなっている』という方はオープンバイトが原因かもしれません。前歯が噛…
- カテゴリ:
-
- 学会・セミナー参加報告
-
2021.02.10
『歯を抜かないマウスピース矯正』というテーマで勉強会の様子をyoutubeにアップしました。抜歯をせずにマウスピース矯正をやる場合には、その人のお口の状態でそれ…
- カテゴリ:
-
- マウスピース矯正(インビザライン)
-
2021.01.27
1月22日(金)の診療後に歯科の勉強会のNHK-Bを開催しました。今回は当院からの発表者はいませんでしたが、歯科医師と歯科技工士が参加し多くの先生方の発表を聞き…
- カテゴリ:
-
- 学会・セミナー参加報告
-
2021.01.26
診療後に院長と歯科衛生士の金川、トリートメントコーディネーターの稲浦が『院内教育システム』の内容について株式会社ジーシーの取材を受けました。 当院の教育…
- カテゴリ:
-
- 学会・セミナー参加報告