歯周病が認知症の原因になる

 

以前より歯周病と糖尿病が密接に関係していることは知らされていましたが、この度、歯周病が認知症にも影響していることが九州大学より発表されました。

日本での歯医者の位置付けは『歯が痛くなったら行く所』ですが、海外先進国では歯医者は『歯が痛くならないように行く所』となっており、予防の概念が大変浸透しています。

しかし、そのような事を言った所で皆さまの意識が急に変わることは難しいということは重々理解している(運動をした方が良いと分っていてもなかなか出来ないのと同じで、予防に通ったほうが良いと分っていてもなかなか行けない)ので、この日本の当たり前を少しずつ、まずは大阪の方々の健康を一緒に守れるように(お近くの歯医者に通って頂いても良いので)活動を続けていきたいと思います。

 

☆その他、カツベ歯科クリニックのつぶやきはこちら☆

1.日本人は歯列矯正をしない!?

2.銀歯をセラミックに変えるメリットとは?

3.子どもが嫌がらない仕上げ磨きのコツ

4.お口の健康状態が分かるステファンカーブ

5.プレママに大切な歯のメンテナンスと赤ちゃんの虫歯予防について

関連記事はこちら

コラム一覧に戻る