9月29日(日)札幌パークホテルにて、日本顎咬合学会第19回咬合フォーラムが開催され、院長が参加しました。富野晃先生(札幌市開業)座長により、九州大学大学院歯学研究院院長・口腔機能修復学講座の教授 古谷野潔先生「咬合理論の臨床での有効性を考察する」、神奈川歯科大学顎口腔機能修復学講座の教授 玉置勝司先生「私の咬合治療の実践と超高齢社会におけるオーラルフレイル目線からの咬合治療について」、河原英雄先生(大分県開業)「リマウントによる咬合調整のススメ(総義歯編)」と言う内容で3名の演者による講演が行われました。
ディスカッションも活発に行われ充実した咬合フォーラムとなりました。日本顎咬合学会の指導医として、これからも多くの歯科医療者を育てていきたいと思います。
☆その他、カツベ歯科クリニックのつぶやきはこちら☆
~歯科界を牽引する高度な技術・生涯を見据えた良質な歯科医療~
梅田カツベ歯科クリニック (東梅田・北新地)マウスピース矯正(インビザライン)
大阪駅|梅田駅で最新のインプラント治療
大阪駅|梅田駅で重度歯周病を治す