虫歯は糖を栄養にして酸を出します。その酸が歯のエナメル質を溶かすと、冷たいものがしみるようになり虫歯が出来たことを自覚します。糖と言えばお菓子やジュースにとても多く含まれていますが、同じ糖分の量でもその食べ方によって虫歯の出来やすさが違うのです。
おやつは食直後に食べるのが最適
食事をするとお口の中は酸性に傾き、とても虫歯になり易い状態になります。しかし、だ液の作用によって時間をかけてアルカリ性に戻ることで多くの人は虫歯にならずに済んでいるのです。ところが、食事をして1時間ほどでおやつを食べ、ジュースを飲んでとしているとせっかく酸性からアルカリ性に戻そうとしているところがまた酸性へと傾いてしまいます。すなわち、だらだらと口の中に食べ物を含んでいる時間が長くなればなるほど虫歯になり易い状態になるのです。
虫歯になりにくい食べ物とは?
肉や野菜を中心とした食事にすると虫歯になりにくいと言われています。これは、自然を見ればこれらを食べる動物に虫歯が少ないことから明らかです。しかし、糖質も大切な栄養素なので食べることも大事です。食べる時間に気を配りつつ、しっかりと歯磨きで汚れを落とすようにして虫歯予防を心掛けましょう。
☆その他、カツベ歯科クリニックのつぶやきはこちら☆
1.トリートメントコーディネーターによるカウンセリングシステム
4.矯正治療後に後戻りする!?リテーナー(保定装置)でしっかり歯を固定
~歯科界を牽引する高度な技術・生涯を見据えた良質な歯科医療~
梅田カツベ歯科クリニック (東梅田・北新地)マウスピース矯正(インビザライン)
大阪駅|梅田駅で最新のインプラント治療
大阪駅|梅田駅で重度歯周病を治す