矯正に伴う抜歯について

梅田の歯医者 カツベ歯科クリニック

矯正治療をするにあたり抜歯をする必要があるかどうかは、歯のデコボコ具合や唇の形などを見て総合的に判断をします。デコボコの量が大きいと歯を並べた時に並びきらないので、矯正をするには抜歯が必要になるのです。4人掛けのイスにお行儀よく座るためには、5人は遠慮をしてもらう必要があります。

 

抜歯をせずに矯正をするとどうなるか?

歯を綺麗に並べるには抜歯が必要と分かっていても、体の一部を抜くとなればやはり抵抗があるものです。しかし、無理に非抜歯のままで矯正をしようとすると、口が前に出て出っ歯になったり歯並びがすぐに戻ってしまうといった状況になりかねません。むやみに抜歯をするのは違いますが、精密な検査の結果、抜歯が必要と判断されればやはり抜歯をした方が良いのではないかと考えます。

 

まとめ

矯正治療をおこなうにあたり、抜歯・非抜歯という話しは避けては通れません。これから矯正を考えておられる方は担当の歯科医師の話しをよく聞き、判断していただけたらと思います。

 

☆その他、カツベ歯科クリニックのつぶやきはこちら☆

1.噛み合わせを治療すると歯の寿命も長持ちします

2.痛くない虫歯治療。気になる麻酔時の痛み

3.認定歯科衛生士の資格を取得しました

4.プラーク(歯垢)とは?歯に付着するネバネバ

5.朝の歯磨きは起きてすぐする?朝食後にする?

 



~歯科界を牽引する高度な技術・生涯を見据えた良質な歯科医療~
梅田カツベ歯科クリニック (東梅田・北新地)マウスピース矯正(インビザライン)

大阪駅|梅田駅で最新のインプラント治療
大阪駅|梅田駅で重度歯周病を治す

カテゴリー名:日々のつぶやき

関連記事はこちら

コラム一覧に戻る