「矯正はしてみたいけど、矯正装置が目立つのは気になる」とお悩みの方には、人気の見えない矯正治療がオススメです。この見えない矯正ですが、「リンガル矯正(裏側矯正)」と「マウスピース矯正」の2種類があり、それぞれに異なる特徴があります。
リンガル矯正(裏側矯正)とマウスピース矯正の比較
まず矯正治療中の見た目は、リンガル矯正がまったく見えないのに対し、マウスピース矯正は至近距離でよく見ると分る状態になります。しかし、マウスピース矯正が分かると言っても、日常生活を送る分には特に気にならないレベルです。また、矯正装置の付け外しは、リンガル矯正が歯医者でしか行えないのに対し、マウスピース矯正は自分で自由にすることができます。金属アレルギーの面では、リンガル矯正は注意が必要なのに対し、マウスピース矯正は心配をする必要はありません。費用は、リンガル矯正が高く、マウスピース矯正は安いです。
まとめ
リンガル矯正・マウスピース矯正共にそれぞれ特徴があります。ご自分のライフスタイルに照らし合わせて、どちらの治療を選択するのが良いかよく考えましょう。
☆その他、カツベ歯科クリニックのつぶやきはこちら☆
2.歯の健康を守るメインテナンスの取り組み方について講演をしました
3.国際歯科大会の勉強会に参加しました(梅田の歯医者 カツベ歯科クリニック)
~歯科界を牽引する高度な技術・生涯を見据えた良質な歯科医療~
梅田カツベ歯科クリニック 梅田(東梅田・北新地)インプラント治療
大阪駅|梅田駅で最新のインプラント治療
大阪駅|梅田駅で重度歯周病を治す