マウスピース矯正(インビザライン)でよくある質問

大阪・梅田の歯医者 カツベ歯科クリニック

マウスピース矯正(インビザライン)はどのくらい利用されていますか?

1988年にアメリカで開発されたインビザラインですが、今や世界100ヵ国以上、500万人以上の人たちが治療をしてきたとても実績がある矯正方法です。日本には2006年頃から導入されており、芸能人にも大変人気です。

 

マウスピース矯正(インビザライン)はどこでやっても同じですか?

マウスピース矯正をやる歯医者によって結果は異なります。例えば、矯正の治療計画を立てる際に歯は抜くのか?削るのか?や、矯正を始める前に歯周病や虫歯の治療をしているか?などで結果が違ってくるのです。歯科医師の知識と技術が多く関わってくるのがマウスピース矯正であると言えます。

 

マウスピース(インビザライン)はどのくらいの期間装着しますか?

従来のワイヤー矯正と変わらず2~3年の期間が必要になります。また、マウスピース矯正はご自身で取り外せることがメリットですが、一方で毎日20時間以上は付ける必要があります。

 

マウスピース矯正(インビザライン)中の食事制限はありますか?

食事制限はありませんが、食事の際は必ずマウスピースを外してください。また飲み物を飲む場合でも、虫歯の原因になりますので水以外は取り外すようにお願いします。

 

☆その他、矯正に関する記事はこちら☆

1.大阪・梅田の歯医者が教える表側矯正と裏側矯正の違い

2.モデルや芸能人に人気の『インビザライン』のマウスピース矯正

3.オーソパルスで矯正治療を早く終わらせるスピード矯正治療

4.梅田の歯医者がオススメする目立たないインビザラインのマウスピース矯正

5.スピード矯正で治療期間を短くするオーソパルス

 

 


~歯科界を牽引する高度な技術・生涯を見据えた良質な歯科医療~
梅田カツベ歯科クリニック 梅田(東梅田・北新地)インプラント治療

大阪駅|梅田駅で最新のインプラント治療
大阪駅|梅田駅で重度歯周病を治す

カテゴリー名:マウスピース矯正(インビザライン)

関連記事はこちら

コラム一覧に戻る