歯を綺麗に磨く方法

大阪・梅田の歯医者 カツベ歯科クリニック

いつまでも健康な歯でいるために、正しい歯磨きをすることはとても大切です。歯磨きの一番の目的はプラーク(歯垢)を落とすことです。プラークの中には1mg中数億個の細菌がおり、しっかりとしたプラークコントロールをしないとお口の中は細菌まみれになってしまいます。さらにプラークは白く歯に付いていても気付きにくいという点や、水にも溶けにくいため、歯磨きでしっかりと綺麗にする必要があります。

 

綺麗に歯を磨く方法

プラークは「歯と歯の間」や「歯と歯ぐきの間」など歯ブラシが届きにくい所に溜まりやすくなります。このような箇所は歯ブラシでプラークを落とすことが困難なため、デンタルフロス等を使って綺麗に磨き上げる必要があります。歯ブラシではプラーク全体の60%程度しか取り除くことができませんが、デンタルフロスを使うことで90%のプラークを取り除くことができます。毎日のセルフケアにぜひ、デンタルフロスも使うようにして下さい。

 

今ある1本1本の歯を大切にしましょう

あなたが今ある歯はとても価値のある物です。大きな虫歯が出来ない様、1本1本を丁寧に磨くようにして下さい。

 

☆その他、カツベ歯科クリニックのつぶやきはこちら☆

1.矯正に伴う抜歯について

2.噛み合わせを治療すると歯の寿命も長持ちします

3.痛くない虫歯治療。気になる麻酔時の痛み

4.認定歯科衛生士の資格を取得しました

5.プラーク(歯垢)とは?歯に付着するネバネバ

 



~歯科界を牽引する高度な技術・生涯を見据えた良質な歯科医療~
梅田カツベ歯科クリニック (東梅田・北新地)マウスピース矯正(インビザライン)

大阪駅|梅田駅で最新のインプラント治療
大阪駅|梅田駅で重度歯周病を治す

カテゴリー名:日々のつぶやき

関連記事はこちら

コラム一覧に戻る