皆さんは「歯が痛くなった時にだけ歯医者に行く」というようなことはないでしょうか。ここでは、なぜ歯医者に通った方が良いのか、その有用性と通わなかった場合のリスクをお話ししたいと思います。
歯が痛くなってからでは遅い
歯が痛くなるということは虫歯になった後です。虫歯になると歯を削る必要がります。しかし、歯を削ってしまうと確実に脆くなり歯の寿命が短くなってしまいます。また、歯周病に関しては痛みを伴わずに進行していく病気のため、気付いたら顎の骨が無くなっていて大変なことになってしまったという事も少なくありません。
予防のために歯医者へいくことの大事さ
アメリカ等の先進国では歯医者は予防のために通うものという意識付けがされています。そのため、外国は歯が綺麗な人が多くいらっしゃいますが、日本は銀歯が入ったりと健康な状態であるとは言えません。また、歯が多く残っているほど年間医療費が少ないというデータも発表されています。ぜひ皆さまにも健康で美しい口元を継続して頂ければと思います。
☆その他、カツベ歯科クリニックのつぶやきはこちら☆
4.矯正とカウンセリングコミュニケーションについて講演をしました
5.歯磨きをするタイミングはいつがいい?食後30分説はウソ!?
~歯科界を牽引する高度な技術・生涯を見据えた良質な歯科医療~
梅田カツベ歯科クリニック (東梅田・北新地)マウスピース矯正(インビザライン)
大阪駅|梅田駅で最新のインプラント治療
大阪駅|梅田駅で重度歯周病を治す