歯ぎしりや食いしばりは睡眠や飲酒などの日常生活が密接に関係しています
歯ぎしりや食いしばりをする原因として一番に思い浮かぶのはストレスではないでしょうか。もっともストレスを減らすことが歯ぎしりや食いしばりを止める最も効果的な方法なのですが、現代社会においてそれは簡単なことではありません。また歯ぎしりや食いしばりはストレスだけでなく、睡眠や今飲んでいる薬、飲酒、喫煙などが複合的に関わっているとされているため、ストレスを減らしたからといって必ずしも歯ぎしりや食いしばりがなくなるとは限らないのです。
ナイトガードで過剰な力から歯を守ってください
ここで顎や歯を過剰な力から守ってくれるものとして、就寝用マウスピースであるナイトガードが大変有効です。ナイトガードを装着することで噛む力が分散しやすく、歯ぎしりで歯が削られる代わりにナイトガードが削れてくれます。また一般的には硬いハードタイプを使うのですが、装着感の合う合わないがありますので柔らかいソフトタイプも作ることが可能です。しかしソフトタイプは噛んだ感触が良いため、ついグッと噛み込みがちで食い破ってしまうかたも少なくありません。
大切な歯を力から守りましょう
もし歯ぎしりや食いしばりの自覚がなくても、歯が削れていたり、セラミックなどの被せ物が壊れたり、せっかく高い費用を出して治療をしたインプラントが壊れたりといった症状がある場合は力のコントロールが必要かもしれません。お心当たりのある方は一度歯医者でご相談ください。
☆その他、カツベ歯科クリニックのつぶやきはこちら☆
~歯科界を牽引する高度な技術・生涯を見据えた良質な歯科医療~
梅田カツベ歯科クリニック 梅田(東梅田・北新地)インプラント治療
大阪駅|梅田駅で最新のインプラント治療
大阪駅|梅田駅で重度歯周病を治す