歯ぎしりや食いしばりが軽い力であっても、それが毎日積み重なるとその影響は大きなものになります。そうならないためにも普段から歯ぎしりや食いしばりをしないことを意識することが大切です。
せっかく治療をした被せ物が壊れます
被せ物に負荷がかかり続けると被せ物が外れやすくなったり、欠けたりします。また被せ物が傷んだ箇所は虫歯にもなりやすく、被せ物が大きくなればなるほどこのリスクも大きくなります。
歯の表面(エナメル質)にヒビが入ります
軽い力でも毎日積み重なると歯の表面(エナメル質)が痛んで細かいヒビが入ることがあります。力が集中しやすい歯の根元近くは特に歯の表面(エナメル質)が傷んでしまいます。エナメル質が欠けることで中の象牙質がむき出しになると、知覚過敏や虫歯にもなるため注意が必要です。
力の強い歯磨きで歯が削れます
力を入れて歯磨きをすると歯が少しずつ削れていきます。軟らかい歯ブラシで丁寧に歯磨きをすることを心掛けましょう。
☆その他、カツベ歯科クリニックのつぶやきはこちら☆
1.ラシャスリップス(Luscious Lips)をスタッフが使ってみました
2.マイクロスコープを使った歯周病治療など(NHK例会)に参加しました
~歯科界を牽引する高度な技術・生涯を見据えた良質な歯科医療~
梅田カツベ歯科クリニック 梅田(東梅田・北新地)インプラント治療
大阪駅|梅田駅で最新のインプラント治療
大阪駅|梅田駅で重度歯周病を治す