「ガミースマイルが気になって心から笑うことが出来ない」とお悩みの方はおられないでしょうか。ガミースマイルの特徴は笑うと唇が上がり、歯ぐきが大きく見えてしまう状態のことを言います。
この原因ですが、噛み合わせや歯ぐきの問題や唇の問題と実に様々に考えられます。そのため治療法は一つに限らず、しっかりとした検査をして原因を特定する必要があります。
歯肉切除による治療


歯の大きさは普通なのに、歯ぐきに埋もれている割合が大きいとガミースマイルになってしまいます。この場合は、歯ぐきの面積を小さくすると共に、歯の露出面積を通常のものとするために点線の位置で歯ぐき切除します。この治療法は歯や骨に対して直接治療をしないため、比較的低リスクでおこなう事ができます。
粘膜切除による治療

歯ぐきや歯の面積は普通だが、上唇が通常よりも上がりすぎる場合には粘膜切除という治療をおこないます。この治療では写真斜線部分を切除し、縫合することで上唇を上がりにくくします。この治療法でも歯や骨に対して直接治療をしないため、リスクは低くなります。
上記治療で改善しない場合は歯肉切除と粘膜切除の併用も
これまで紹介した治療は不自然な形にならないように、切除が出来る限界の量があります。その場合、これらの治療を併用することでより大きく改善することが出来ます。
☆その他、カツベ歯科クリニックのつぶやきはこちら☆
~歯科界を牽引する高度な技術・生涯を見据えた良質な歯科医療~
梅田カツベ歯科クリニック (東梅田・北新地)マウスピース矯正(インビザライン)
大阪駅|梅田駅で最新のインプラント治療
大阪駅|梅田駅で重度歯周病を治す