だ液検査は虫歯が細菌感染症であるということを患者さまに理解してもらい、行動を起こさせるツールです。どうして虫歯になってしまうのか、自分の場合はどうなのか。人それぞれの虫歯の本当の原因を把握することができます。
カツベ歯科のだ液検査は「細菌数が10の何乗」というように数字で表されるものではなく、ビジュアルで訴えるような結果表示となるため、どれだけの菌が口の中にいるのかが一目で分かります。
細菌を目の前にすると、患者さまは初めて自分のこととして向き合います。色の変化による唾液緩衝能も、だ液量の検査も、見えない原因が見えるようになることで、患者さまは自分の状態を主観と客観の両面から見つめて大きな気付きを得ることができるのです。
患者さまのお口の健康のため、ぜひだ液検査を活かして頂ければと思います。
☆その他、カツベ歯科クリニックのつぶやきはこちら☆
~歯科界を牽引する高度な技術・生涯を見据えた良質な歯科医療~
梅田カツベ歯科クリニック (東梅田・北新地)マウスピース矯正(インビザライン)
大阪駅|梅田駅で最新のインプラント治療
大阪駅|梅田駅で重度歯周病を治す