患者さまに気持ち良くご来院頂くための朝掃除

前回の朝ミーティングの様子に加え、今回は毎朝必ずしている掃除についてご紹介したいと思います。

患者さまに気持ち良くご来院頂き、良い歯科医療を提供するための根本として、歯医者を常に綺麗な状態に保つ掃除はとても大切だと考えています。なぜなら、医院が汚れればスタッフの心も淀み、それが患者さまへの歯科医療へと繋がってしまうからです。そのため、スタッフ全員で役割を割り振ってスミズミまでしっかりと掃除をおこなっています!

歯科用レントゲンに使う機材を丁寧に磨く歯科助手の稲浦。

朝掃除の風景

こちらでは歯科医師の負門が診療台の床を磨いています。

普段目に付きにくい場所こそ汚れていたりするので、細かい所まで目を光らせます。

朝掃除の風景

朝掃除の風景

もちろん院長も朝掃除機に参加しています!

朝掃除の風景

本日も気持ちの良い環境でお出迎えをする準備を整えております。歯のことでお悩みがあればぜひ一度ご相談下さい。スタッフ一同、お待ちしております☆

 

☆その他、カツベ歯科クリニックのつぶやきはこちら☆

1.毎朝ミーティングで患者さまの治療方針を話し合っています

2.『大腸がん、脳卒中、アルツハイマー、糖尿病』歯周病が招く重病

3.NHK勉強会に参加し『ガミースマイル治療』について講演を聞きました

4.根面う蝕のセミナーに歯科衛生士が参加しました

5.歯ぎしりが歯を崩壊させる!?力と歯の関係について講演をしました

カテゴリー名:日々のつぶやき

関連記事はこちら

コラム一覧に戻る