
以前までは奥歯の保険治療といえば銀歯が主流でしたが、白い詰め物が一部認められるようになりました。これがCAD/CAM冠と呼ばれるもので、歯の形をスキャナーで読み取り、技工士が匠の技術で詰め物を作成するのではなく機械が一気に削り上げて作成します。これまで白い詰め物といえば自費治療でしたが、保険適用のCAD/CAM冠を選択することで治療費用を安く抑えることができる反面、銀歯よりも歯を多く削る必要もでてきたり、場合によっては歯の神経を取るなどのデメリットも存在します。
CAD/CAM冠のデメリット
・選べる色が少ないため歯と色が合わない
・銀歯に比べて耐久力が劣るため、歯ぎしりなどで割れやすい
・表面が劣化しやすく、長く使用していると変色してくる
・プラスチックのため、金属に比べて傷が付きやすくそこに汚れが溜まる
・歪みやすく、長期間の使用により被せ物が外れやすい
白い詰め物といえばセラミックが一番良いものになるのですが、自費治療のため費用が高額になることがデメリットになります。CAD/CAM冠を選択する場合は上記のことを理解した上で、ぜひご活用いただければと思います。