歯科医師の大塚がSJCD レギュラーコースと歯科形成外科治療の勉強会に参加しました。
以下、大塚よりコメントをもらいましたので掲載したいと思います。
◆SJCD レギュラーコース 第1回 (4月15日(土)、4月16日(日)参加)◆
SJCDの根幹とも言えるレギュラーコースが始まりました。
第1回は診査診断、原因追求の理解を深める講義をしていただき、
1つの診査項目をより深く分析し、診断と原因追求に活かすことの大切さを学びました。
1年間仲間と成長したいと思います。
◆MICROSCOPE PLASTIC SURGERY ADVANCED PRACTICE COURSE◆ (4月22日(土)、4月23日(日)受講)
歯周形成外科治療を学んできました。
歯ぐきをより紳士的に扱うことで治療の治癒結果が格段と良くなるというお話しを聞き、
歯の治療だけではなく歯ぐきの治療の大事さを改めて再確認できました。
今後の治療に活かせるよう、より一層研鑽してまいります!
(模型で歯周形成外科治療を練習している様子)
~歯科界を牽引する高度な技術・生涯を見据えた良質な歯科医療~
大阪 梅田の歯医者 カツベ歯科クリニック
カツベ歯科クリニックのホームページはこちら
カツベ歯科クリニックインプラント専門サイト
カツベ歯科クリニック歯周病専門サイト