前歯の見た目が気になる方は、セラミックによる治療を考えてみて下さい。
保険治療の差し歯は、費用的には患者さまへのメリットがあるのですが、色が限られるため天然の歯と色が揃わない、時間経過による変色、内側の金属が溶け出すことによる歯茎の変色等、審美的なデメリットがいくつかあります。
当院の症例です。
前歯をセラミックで治療しましたが、隣の天然の歯と見分けが付かないと思います。患者さまも歯が綺麗になったと喜んでおられました。

差し歯をした場合、歯茎との境目が黒くなってしまう事があるかと思います。そこを黒くさせないためには、歯科医師の技術と経験が必要です。歯茎の位置・形を審美性良く作るというのはかなりの知識と腕がいります。
当院では機能性はもちろん、審美性も最大限に配慮した治療を心掛けております。
☆その他、審美治療に関する記事はこちら☆
1.ラミネートベニアで前歯のすきっ歯を治療しました
2.ホワイトニングの勉強会を開催しました
3.前歯をセラミックで治療した症例発表
4.すきっ歯や小さな虫歯を治すダイレクトボンディング
5.セラミックで綺麗な白い歯に(審美治療)
~歯科界を牽引する高度な技術・生涯を見据えた良質な歯科医療~
【インプラント】梅田カツベ歯科クリニック 大阪駅すぐの歯医者
大阪駅|梅田駅で最新のインプラント治療
大阪駅|梅田駅で重度歯周病を治す
カテゴリー名:
審美治療
ラミネートべニアとは、歯の表面を薄く削り、その上に薄いセラミックのプレートを貼り付ける治療です。
イメージとしては、付け爪を想像して頂くと分りやすいと思います。
またラミネートベニアは、歯の見た目を綺麗にするだけでなく、歯並びや歯のすき間を埋めたりと「プチ矯正」として使用することもできます。
特に下記のような症状でお悩みの方は有効です。
◆前歯が欠けた◆
◆前歯の変色が気になる◆
◆歯並びやすきっ歯を治したい◆
◆保険の差し歯が変色した◆
当院の症例です。
すきっ歯が気になるとのことでしたが、この患者さまは矯正をしたくないとのご要望で、ラミネートベニアで治療することにしました。
白くなっているところがラミネートベニアです。

ラミネートベニア装着後の写真です。天然の歯と比べて違和感なく仕上がりました。

歯のお悩みをお持ちの方、当院ではカウンセリングを重視しておりますので、ぜひ一度ご相談下さい。
☆その他、審美治療に関する記事はこちら☆
1.ホワイトニングの勉強会を開催しました
2.前歯をセラミックで治療した症例発表
3.すきっ歯や小さな虫歯を治すダイレクトボンディング
4.セラミックで綺麗な白い歯に(審美治療)
5.「審美(セラミック)修復治療の実態」について講演に参加しました
~歯科界を牽引する高度な技術・生涯を見据えた良質な歯科医療~
【インプラント】梅田カツベ歯科クリニック 大阪駅すぐの歯医者
大阪駅|梅田駅で最新のインプラント治療
大阪駅|梅田駅で重度歯周病を治す
カテゴリー名:
審美治療
当院の歯科衛生士が「ホワイトニング(whitening)」について発表をおこないました。

今回はスタッフからアンケートも取得し、歯科衛生士目線からホワイトニング(whitening)についての考察をしています。

例えば次のような状態は、まずは治療をしないといけない事はあきらかですが、お口の状態が悪いとホワイトニング(whitening)の薬剤により痛みが出ることもあります。

またご自宅でホワイトニング(whitening)が出来る「ホームホワイトニング」もありますが、通院回数が少なくてすむ分、色の調整が難しい等の問題点もあるため、患者さまへはしっかりとしたご説明が必要です。

患者さまの満足度向上のため、ぜひこれからも意見を交換していきたいと思います。末田さん、勉強になる発表をありがとうございました!

☆その他、カツベ歯科クリニックのつぶやきはこちら☆
1.歯科検診時に言われる数字や記号の意味
2.TBIってわかりますか? ~正しい歯みがきの方法~
3.歯の定期検診の重要性を伝えるために
4.無痛治療(麻酔)動画の公開
5.トリートメントコーディネーターによるカウンセリング
~歯科界を牽引する高度な技術・生涯を見据えた良質な歯科医療~
【インプラント】梅田カツベ歯科クリニック 大阪駅すぐの歯医者
大阪駅|梅田駅で最新のインプラント治療
大阪駅|梅田駅で重度歯周病を治す
カテゴリー名:
審美治療
一本の歯の治療にこだわって、前歯をセラミックで治療した症例発表(前歯部審美症例)を当院の歯科医師がおこないました。


このように歯を削り土台を作ってから、型をとり歯科技工士が歯を作ります。当院は院内技工士がいるので、歯科医師とのコミュニケーションも密に取ることができ、すごく綺麗な仕上がりになりました。
天然歯と見分けがつかないくらいでしたが、今後の経過を見据えて治療していく大切さを学ばせて頂きました。
次に他院の歯科衛生士からは、「Why?」なぜと疑問を持つ事!について発表して下さいました。

今までは患者様の口腔内を見て目の前のトラブルを対処することしか考えておりませんでしたが、「Why?」と疑問を持つ事により、根本的な原因を追及できるということを教えて頂きました。
問題点をいくつか上げる事により、原因と考えられる要素の関連性を明確化できます。
何事も疑問を持つ事により視点が変わり、考え方も変わってくると思いました。
☆その他、カツベ歯科クリニックのつぶやきはこちら☆
1.【参加費無料】12月16日15時~ 健康増進コラボセミナーをおこないます
2.マイクロスコープでおこなう高度な根幹治療
3.すきっ歯や小さな虫歯を治すダイレクトボンディング
4.虫歯の原因と歯周病の治療について(院内勉強会)
5.「審美(セラミック)修復治療の実態」について講演に参加しました
~歯科界を牽引する高度な技術・生涯を見据えた良質な歯科医療~
【インプラント】梅田カツベ歯科クリニック 大阪駅すぐの歯医者
大阪駅|梅田駅で最新のインプラント治療
大阪駅|梅田駅で重度歯周病を治す
カテゴリー名:
審美治療

すきっ歯や小さな虫歯を治すダイレクトボンディング(コンポジットレジン修復)という治療法のセミナー(Mastering Anterior Esthetics with Empress Direct)に参加しました。
当日は審美的にも重要な前歯に特化した審美修復のトレーニングをおこないました。
多くの受講生が集まるなか、シェードテイキング(色合わせ)やレジン築盛、研磨仕上げなど、実習中何度も自分の修復した歯をチェックしていただき、くり返し実習を行おこないました。
前歯の治療に必須なテクニックを学び、とても充実した1日でした。
前歯のすきっ歯や虫歯でお悩みに方はぜひ一度ご相談ください。
☆その他、カツベ歯科クリニックのつぶやきはこちら☆
1.虫歯の原因と歯周病の治療について(院内勉強会)
2.「審美(セラミック)修復治療の実態」について講演に参加しました
3.定期検診で虫歯・歯周病を予防しましょう
4.話し方の学校の修了式に参加しました カツベ歯科クリニック
5.マイクロスコープを用いた精密根幹治療
~歯科界を牽引する高度な技術・生涯を見据えた良質な歯科医療~
【インプラント】梅田カツベ歯科クリニック 大阪駅すぐの歯医者
大阪駅|梅田駅で最新のインプラント治療
大阪駅|梅田駅で重度歯周病を治す
カテゴリー名:
審美治療
前歯の見た目が気になる方は、オールセラミックによる治療を考えてみて下さい。
保険治療の差し歯は、費用的には患者さまへのメリットがあるのですが、色が限られるため天然の歯と色が揃わない、時間経過による変色、内側の金属が溶け出すことによる歯茎の変色等、 審美的なデメリットがいくつかあります。
当院の症例です。
治療前は前歯の一部が変色していました。

治療中の写真です。

前歯をオールセラミックにしましたが、隣の天然の歯と見分けが付かないと思います。
患者さまも歯が綺麗になったと喜んでおられました。

差し歯をした場合、歯茎との境目が黒くなってしまう事があるかと思います。
そこを黒くさせないためには、歯科医師の技術と経験が必要です。歯茎の位置・形を審美性良く作るというのはかなりの知識と腕がいります。
当院では機能性はもちろん、審美性も最大限に配慮した治療を心掛けております。
~歯科界を牽引する高度な技術・生涯を見据えた良質な歯科医療~
【インプラント】梅田カツベ歯科クリニック 大阪駅すぐの歯医者
大阪駅|梅田駅で最新のインプラント治療
大阪駅|梅田駅で重度歯周病を治す
カテゴリー名:
審美治療
「審美(セラミック)修復治療の実態」について講演に参加しました。
より美しくなるために審美的治療を行うにあたり、大切なことは治療計画をしっかり立てることと、歯茎の炎症とかみ合わせの力のコントロールです。
検査・診断をしたあとは歯科衛生士によりプラーク(歯垢)、歯石の除去その後検査をおこない歯科医師による治療へと入ります。
治療終了後には定期検診(メインテナンス)へと移りますが、歯科医師・歯科衛生士が患者さまのお口の状態を把握するのはもちろんのこと、どこにどんな詰め物や被せ物が入っていて、何のハブラシで手入れをするのかを患者さまにもよく知って頂くことが大切です。
さまざまな症例をもとに専門的に、かつ、わかりやすく得るものの大きい講演でした。

☆その他、カツベ歯科クリニックのつぶやきはこちら☆
1.定期検診で虫歯・歯周病を予防しましょう
2.話し方の学校の修了式に参加しました カツベ歯科クリニック
3.マイクロスコープを用いた精密根幹治療
4.歯周病でも矯正はできるか
5.唾液は虫歯予防に効果的です
~歯科界を牽引する高度な技術・生涯を見据えた良質な歯科医療~
【インプラント】梅田カツベ歯科クリニック 大阪駅すぐの歯医者
大阪駅|梅田駅で最新のインプラント治療
大阪駅|梅田駅で重度歯周病を治す
カテゴリー名:
審美治療

口元が綺麗なほうがその人の美しさが際立つものです。
見た目の改善である審美治療には、銀歯や過去の詰め物の変色にはセラミック、歯並びの改善には矯正がありますが、
ご自身の歯の白さを取り戻す方法としてはホワイトニングをするのが一般的です。
ここではホワイトニングについて、様々な情報をご紹介したいと思います。
クリーニングとホワイトニングの違い
歯医者に定期的に通われているかたは歯のクリーニングをされていると思いますが、これは歯についた汚れや歯石を取り除くことで歯を元の色に戻すことができます。
一方ホワイトニングは歯の黄ばみの色素を薬剤で分解することで、元の歯よりもさらに白くすることができます。
歯が黄ばむ原因は?
歯が黄ばむ主な原因として次の3つがあげられます。
①歯の表面の汚れ ②遺伝や加齢によるもの ③神経がない歯
①についてはクリーニング、②についてはホワイトニングで綺麗にすることができます。
③についてはウォーキングブリーチといって、歯の内部に薬剤を直接流し込む方法で白くすることができます。
ホワイトニングで歯に悪影響はありますか?
ホワイトニングで使われる材料はお口の中の消毒に使用されていたお薬と同じ成分を使用しているので安全です。
ただしホワイトニングをしてる最中に歯が痛い・しみるといった症状が出る場合があります。
白く綺麗な歯を保つための定期検診
白く綺麗な歯でも抜けてしまっては意味がありません。
いつまでも美味しく食事し、歯を見せて笑いたいのであれば、定期検診で歯をクリーニングしてください。
~歯科界を牽引する高度な技術・生涯を見据えた良質な歯科医療~
【インプラント】梅田カツベ歯科クリニック 大阪駅すぐの歯医者
大阪駅|梅田駅で最新のインプラント治療
大阪駅|梅田駅で重度歯周病を治す
カテゴリー名:
審美治療
歯科医師の荒垣と溝渕が、岩田 淳先生が主催する
「審美的なコンポジットレジン修復治療を行うためのコンセプトとテクニック」
のセミナーに参加しました。
コンポジットレジンとは保険が適用され、白い詰め物で治療ができる歯科材料のことです。
保険が適用されるということで費用の面ではメリットがありますが、
時間経過による変色や、大きな力が加わると割れやすいといったデメリットもあるため、
一生涯使えるような歯科材料ではないということも知っていただきたいと思います。
次がセミナーにてコンポジットレジンで修復した前後の写真です。
隣の歯の着色を意識しながら天然の歯に似せて治療を進めます。
(コンポジットレジン修復前)

(コンポジットレジン修復後)

虫歯や銀歯で見た目が気になる方は、せひ一度ご相談ください。
患者さまに合った最適な治療をご提案させていただきます。

~歯科界を牽引する高度な技術・生涯を見据えた良質な歯科医療~
大阪 梅田の歯医者 カツベ歯科クリニック
梅田駅|大阪駅の歯医者 カツベ歯科クリニック
梅田駅|大阪駅の歯医者 インプラント治療
梅田駅|大阪駅の歯医者 歯周病でお困りの方はこちら
カテゴリー名:
審美治療
歯の黄ばみが気になると来院された患者さまです。
ホワイトニングは歯の表面に薬剤を塗って白くさせるのですが、
薬剤に含まれている「過酸化水素」は、歯の表面を傷めることなく、
内部の着色原因を分解し、漂白する働きがあります。
もちろん歯の表面を溶かすようなこともないので、ご安心ください。
今回ホワイトニングをされた患者さまも歯の内部から白さを取り戻し、
清潔感が増し、笑顔にも自信が持てるという前向きな気分になられました♪


人と接する仕事をされている方や、結婚式や大事なイベントを控えている方など、
歯をキレイに白くされたい方はぜひ一度ご相談ください☆
~歯科界を牽引する高度な技術・生涯を見据えた良質な歯科医療~
大阪 梅田の歯医者 カツベ歯科クリニック
大阪市北区で良い口コミの集まる歯医者 カツベ歯科クリニック
大阪でインプラント実績多数の歯医者
大阪で高レベルな歯周病治療
カテゴリー名:
審美治療