1月30日(水)の診療後に大阪市にある株式会社ヨシダにて、当院のスタッフ全員で歯科の勉強会(NHK例会)に参加しました。
今回の勉強会では院長と歯科助手の稲浦の2名が発表をしました。院長からは「矯正治療のテクニックについて」、トリートメントコーディネーターもやっている稲浦からは「カウンセリングにおけるコミュニケーション術について」をお話しして頂きました。
お二人からは様々な為になるお話しをして頂きとても有意義な時間となりました。ここでの学びを糧として、今後の診療により一層励んでいきたいと思います。
☆その他、カツベ歯科クリニックのつぶやきはこちら☆
1.歯磨きをするタイミングはいつがいい?食後30分説はウソ!?
2.歯の矯正を始める前に考えること
3.徹底した滅菌をおこなう梅田の歯医者
4.咬合再構成の勉強会に参加しました
5.セラミックで美しく綺麗な歯にする審美治療
~歯科界を牽引する高度な技術・生涯を見据えた良質な歯科医療~
梅田カツベ歯科クリニック (東梅田・北新地)マウスピース矯正(インビザライン)
大阪駅|梅田駅で最新のインプラント治療
大阪駅|梅田駅で重度歯周病を治す
カテゴリー名:
マウスピース矯正(インビザライン), 学会・セミナー参加報告
1月18日(金)の診療後に大阪市中央区にある株式会社LAZARUSにて、当院の歯科医師・歯科技工士で歯科の勉強会(NHK-B)に参加しました。
今回は当院からの発表者はなく、歯科技工士からは「ポジショニング作成について」と歯科医師からは「咬合再構成について」発表がありました。
普段は同じ職種の方と話すことが多いので、このように他職種の方の意見を聞けることは大変貴重な場となっています。これからも皆で研鑽し、知識を深めていけたらと思います。
☆その他、カツベ歯科クリニックのつぶやきはこちら☆
1.セラミックで美しく綺麗な歯にする審美治療
2.咬合再構成の講演をおこないました
3.歯磨きだけでお口の健康を維持することは困難!?
4.子どもの虫歯予防に出来ること
5.歯の神経を残すことを考えた治療
~歯科界を牽引する高度な技術・生涯を見据えた良質な歯科医療~
梅田カツベ歯科クリニック (東梅田・北新地)マウスピース矯正(インビザライン)
大阪駅|梅田駅で最新のインプラント治療
大阪駅|梅田駅で重度歯周病を治す
カテゴリー名:
学会・セミナー参加報告
当院の歯科医師の溝渕が咬合再構成についての講演をおこないました。咬合再構成とは多数の歯を失った方に対して、インプラントやクラウン、ブリッジなどの治療を組み合わせて理想的な咬合にする総合的な治療です。治療をおこなうにあたっては事前に十分な精密検査をしておく必要があり、診査・診断~治療まで、歯科医師の総合力が必要になる治療であると言えます。多くの歯を失って噛みづらいとお悩みの方は、お気軽に当院までお問合せ下さい。
☆その他、カツベ歯科クリニックのつぶやきはこちら☆
1.歯磨きだけでお口の健康を維持することは困難!?
2.子どもの虫歯予防に出来ること
3.歯の神経を残すことを考えた治療
4.歯の黄ばみが気になる原因とは?
5.歯を綺麗に磨く方法
~歯科界を牽引する高度な技術・生涯を見据えた良質な歯科医療~
梅田カツベ歯科クリニック (東梅田・北新地)マウスピース矯正(インビザライン)
大阪駅|梅田駅で最新のインプラント治療
大阪駅|梅田駅で重度歯周病を治す
カテゴリー名:
学会・セミナー参加報告
歯科衛生士の佐々木が日本臨床歯科医学会の認定歯科衛生士の資格を取得しました。
認定歯科衛生士に選ばれるためには様々な課題をクリアする必要がありますが、佐々木は忙しい仕事の合間を縫って良く頑張っていました。
来院される患者さまには、確かな知識と技術を持った歯科衛生士が対応しますので安心して治療をお受け下さい。この資格を取って終わりではなく、これからもより良い歯科医療を目指して研鑽し続けていきたいと思います。

☆その他、カツベ歯科クリニックのつぶやきはこちら☆
1.プラーク(歯垢)とは?歯に付着するネバネバ
2.朝の歯磨きは起きてすぐする?朝食後にする?
3.歯の色素沈着の原因。なぜ歯は黄ばんでしまうのか?白くする方法とは?
4.肩こり・頭痛の問題を噛み合わせで治す
5.虫歯になるかどうかは食べる時間が重要です
~歯科界を牽引する高度な技術・生涯を見据えた良質な歯科医療~
梅田カツベ歯科クリニック (東梅田・北新地)マウスピース矯正(インビザライン)
大阪駅|梅田駅で最新のインプラント治療
大阪駅|梅田駅で重度歯周病を治す
カテゴリー名:
学会・セミナー参加報告, 日々のつぶやき
11月29日(水)の診療後に大阪市にある株式会社ヨシダにて、当院のスタッフ全員で歯科の勉強会(NHK例会)に参加しました。
今回は最近までカツベ歯科の技工士として活躍していた石田より「私の考える診断用ワックスアップ」というお題で発表させていただきました。歯科技工士が診断用ワックスアップを作成することで、より正確な診断が可能になります。インプラントや矯正が絡むような治療には特に有効です。
他には「定期メンテナンスの来院について」「入れ歯治療」「インプラントの即時埋入について」の講演も聞かせていただき、大変勉強になった1日でした。
この学びをこれからの診療に活かせるよう、邁進していきたいと思います。

☆その他、カツベ歯科クリニックのつぶやきはこちら☆
1.セラミックを使った審美治療
2.デンタルフロスと歯間ブラシの違い?
3.日本人の虫歯は多いの?少ないの?
4.矯正の痛みについて
5.すきっ歯(正中離開)は綺麗に治すことができます
~歯科界を牽引する高度な技術・生涯を見据えた良質な歯科医療~
梅田カツベ歯科クリニック (東梅田・北新地)マウスピース矯正(インビザライン)
大阪駅|梅田駅で最新のインプラント治療
大阪駅|梅田駅で重度歯周病を治す
カテゴリー名:
学会・セミナー参加報告, 日々のつぶやき
11月16日(金)の診療後に大阪市中央区にある株式会社LAZARUSにて、当院の歯科医師・歯科技工士で歯科の勉強会(NHK-B)に参加しました。
今回は当院からの発表はありませんでしたが、「臼歯部インプラントにおける補綴形態」「ブリーチを行った際の天然歯に対するアプローチ」「エクストリュージョンの有用性」についての講演を聞きました。
ホワイトニングをした歯は通常の歯とは異なり、歯の表面と内部の白さや輝きが変化します。そのため、これまで通りのセラミックの人工歯を付けるだけでは色味が全く異なったものになってしまいます。そのため、セラミックを入れる周りの歯がホワイトニングをされている場合は歯科技工士の知識と技術が大変物を言います。
その他のお題についても大変活発な議論ができ、とても有意義な時間となりました。

☆その他、カツベ歯科クリニックのつぶやきはこちら☆
1.だ液検査はなぜ虫歯になるかという「考え方」を教えます
2.虫歯の初期は削らずに治しましょう
3.セラミック治療について
4.矯正治療中は虫歯になりやすい?
5.日本顎咬合学会の支部大会にて発表をしました
~歯科界を牽引する高度な技術・生涯を見据えた良質な歯科医療~
梅田カツベ歯科クリニック (東梅田・北新地)マウスピース矯正(インビザライン)
大阪駅|梅田駅で最新のインプラント治療
大阪駅|梅田駅で重度歯周病を治す
カテゴリー名:
学会・セミナー参加報告, 日々のつぶやき
日本顎咬合学会の近畿・中国・四国支部学術大会にて歯科衛生士の金川と佐々木が講演を行いました。
金川は虫歯について、佐々木は咬合力についての講演でした。他にも歯周病や補綴物(被せ物)などについてなどの講演もあり、とても学びのある一日となりました。
今回学んだことを患者さまの治療に生かせるよう、これからも研鑽していきたいと思います。



☆その他、カツベ歯科クリニックのつぶやきはこちら☆
1.高品質な根管治療とは?
2.虫歯の放置はとても危険!?梅田の歯医者が教える病気との関連
3.白いワイヤーを使った目立たない矯正
4.口腔内洗浄剤のリステリンについて
5.大阪の歯医者が教える根管治療途中で中断することがダメな理由
~歯科界を牽引する高度な技術・生涯を見据えた良質な歯科医療~
梅田カツベ歯科クリニック (東梅田・北新地)マウスピース矯正(インビザライン)
大阪駅|梅田駅で最新のインプラント治療
大阪駅|梅田駅で重度歯周病を治す
カテゴリー名:
学会・セミナー参加報告, 日々のつぶやき
10月31日(水)の診療後に大阪市西区にある株式会社ヨシダにて、当院のスタッフ全員で歯科の勉強会(NHK例会)に参加しました。
今回は当院からの発表はありませんでしたが、他院より「通院し易い環境作り」「根管治療」「後輩歯科医師に向けて」について発表していただき、大変勉強になり、またモチベーションの上がる1日となりました。
これからも学びを多く深め、患者さまに還元する医療を提供できるよう邁進していきたいと思います。

☆その他、カツベ歯科クリニックのつぶやきはこちら☆
1.レジンを使った保険治療について
2.支台歯形成の体験会を開催します!(参加費無料)
3.虫歯になりにくい人の特徴とは?
4.最先端の歯科技術を学ぶ勉強会に参加しました
5.自費診療と保険診療を目的に合わせて選択する
~歯科界を牽引する高度な技術・生涯を見据えた良質な歯科医療~
梅田カツベ歯科クリニック (東梅田・北新地)マウスピース矯正(インビザライン)
大阪駅|梅田駅で最新のインプラント治療
大阪駅|梅田駅で重度歯周病を治す
カテゴリー名:
学会・セミナー参加報告, 日々のつぶやき
歯科医師の溝渕がJIADSという、最先端の歯科技術を学ぶ勉強会に参加しました。
常に変化し続ける歯科医療において、最新かつ最高の医療技術を患者さまに提供するためには、日々の診療以外にも歯科診療の研究に時間を割く必要があります。
そのような機会を常に作り続け、患者さまにとってより良い歯科医療の提供を実践し続けていけるよう、これからもスタッフ一同頑張ってまいりたいと思います。

☆その他、カツベ歯科クリニックのつぶやきはこちら☆
1.自費診療と保険診療を目的に合わせて選択する
2.梅田の歯医者が教える虫歯のできる本当の原因
3.高いレベルで治療手順を学ぶ勉強会に参加しました
4.歯周病治療の勉強会に参加しました
5.自家歯牙移植について発表をしました
~歯科界を牽引する高度な技術・生涯を見据えた良質な歯科医療~
梅田カツベ歯科クリニック (東梅田・北新地)マウスピース矯正(インビザライン)
大阪駅|梅田駅で最新のインプラント治療
大阪駅|梅田駅で重度歯周病を治す
カテゴリー名:
学会・セミナー参加報告, 日々のつぶやき

歯科衛生士の佐々木と歯科助手の土佐・稲浦が歯科食育士の認定を取得しました。
虫歯などが原因で歯を失い、これまで噛めなかった人がインプラントやセラミック、矯正治療などをおこなって噛めるようになると、食事を取り過ぎてしまうという方も中にはおられます。
そのような方に、専門知識を持ったスタッフが食事の面でもサポートが出来れば、それはさらに幸せなことではないでしょうか。お口の健康はもちろんのこと、全身の健康にもサポート出来るようこれからも研鑽し続けていきたいと思います。
☆その他、カツベ歯科クリニックのつぶやきはこちら☆
1.歯科医師による深夜の勉強会(マウスピース矯正ならカツベ歯科クリニック)
2.リンガル矯正(裏側矯正)とマウスピース矯正を徹底比較
3.大阪で人気のインビザラインのマウスピース矯正
4.歯の健康を守るメインテナンスの取り組み方について講演をしました
5.国際歯科大会の勉強会に参加しました(梅田の歯医者 カツベ歯科クリニック)
~歯科界を牽引する高度な技術・生涯を見据えた良質な歯科医療~
梅田カツベ歯科クリニック 梅田(東梅田・北新地)インプラント治療
大阪駅|梅田駅で最新のインプラント治療
大阪駅|梅田駅で重度歯周病を治す
カテゴリー名:
学会・セミナー参加報告, 日々のつぶやき